2013年2月7日木曜日

春、立っち

森くん立っちはまだですが、2月4日は立春。
久々に畑にでたら、ちゃんと春が咲いていました。



春といえばこのちっちゃな青い花。オオイヌノフグリさん。
それにナズナにハコベ、元気に繁盛している自然農の畑。


やっぱり畑は清々しい~


突然の真冬到来に、冬物葉物は全滅状態でしたが、、、、、、
そら豆は元気に育っていました。

春が待ち遠しいのぉ




赤とミドリの苺の葉。可愛くてカシャ。

ハウスの苺は今が旬で、たくさん出回ってるけれど、路地の苺はまだまだ
この寒さにジーーーーっとたえています。

そうして育った苺は、ひと粒ひと粒が本当に尊く感じるの。


本当の旬は、巷では少しずつズレてるな、、、、、





昔は旧暦の立春が来ると農作業を開始していたそうです。


旧暦すらないときは、ただただ作物(穀物)のできるサイクルで、なんとなく、1年、と
人々は月日を数えていたそう・・・・・



命が1巡すると、それが1年。


これからはますます大きな命の一巡を感じながら、
生きていきたいです。


だからもっと畑のそばに。自然のそばに。

生活できるように、大きく何かが変わるかも?!


早く出会えますやうに・・・・・








月がどんどん欠けていき、次の新月が、旧暦の元旦。

新しい1年の始まりです。


新正月用に生けたお花の松は、まだ元気にいてくれたから
神様が来てくれるように、また飾っています。


お正月は松をいけて、神様を待つんですって。


日本の古い慣習は本当に美しい。

今いろんな方たちがそういうものを取り戻そうと活動されている。
私もほんの少しだけでも、生活に「日本」を取り戻したいなぁと
最近しみじみ感じています。

0 件のコメント:

コメントを投稿