野良にわが子と出るのは、なーんて楽しくて幸せなんでしょうか!!!
今日は弥生の新月。
なので石ちゃん父ちゃんは朝早く、夏野菜の種をまきました。
![]() | |
カラスノエンドウが大繁盛 |
やっぱり春は命の芽吹きの気が満ち満ちて、
なんとも歓びの季節です。
![]() |
おめめキラキラ |
![]() |
ちゃっこい石田君。頭にネギボウズ生えてます。 |
![]() | |
後ろ姿とかたまりません。じゃっかん薄毛が気になります。 |
![]() |
畑に来るとやっぱり最初は泣いちゃいます。 |
![]() | |||
フキのとうが大きくなるとこんなんです。 |
![]() |
つくしはやっぱり独特です。 |
負け惜しみではないのですが、最近採れるものを食べるというので
いいのではないか、とまでなってきました。
野草婆さんの影響もあります。
自然農の畑は野草がいっぱい。
カラスノエンドウもつくしも、みんな食べることができるんです。
(まだ食べてないけど、、、カラスノエンドウはお浸しで頂いたことあります)
ことし初めて食べたノビル。育ててるらっきょうより勝手に大きくなってる(笑)
お味もなんだか一口サイズの山芋のようで意外に美味。
自然は恵みがいっぱいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿