
農家の嫁は、生まれる直前まで畑に出るのは当然とか。
でも農作業って母体にすごくいいらしいです。
もちろん生まれてからは背中におぶって農作業。
そんな日が、いつか来るかな?

えんどう豆の種まき。
自家採取のたねです。
淡ーい色がすてきです・・・・

畑はすっかり冬模様で、
この枯れ草に抱かれる青菜が美しい季節。

間引きの三浦大根。
やーーー!!!っていう感じのこの葉っぱがもう旨くてたまりまへん

こちらは打木源助大根(うつぎげんすけ)。
かわいい

エヘ。
ちょっときもい?
虫のお腹って、筋肉隆々の痩せたブラック・マンって感じがするのはわたしだけ?
カブト虫なんてまさに。
カブト虫は意外と手足が長いので、ジタバタジタバタする姿は
まさにドゥンドゥンバでした・・・・
虫ぎらいさん、ごめんなさい
とうとつですが最近、お金のレッスン中。(あらためて)
学びなさいと、次々と天からの課題。
うー、お金って、あらためて、なんなんでしょうか・・・・・・。
囚われたくないなと思うほど、囚われていく・・・・?
あなむずかしや。
この高さに産むって言うことは、雪は、ないってことかしら?
返信削除お金は、時間。とも聞くけど・・・。
あ、そうかぁ。
返信削除こんなおいしいものに産みつけてーー
お金・・・
に対する思いもやっぱり人それぞれの感性なのかなぁ、とか。
考えるのは嫌なのに、自分なりの確固としたスタンスとかを確立したいなぁ、とか。
いろいろいろいろ・・・・・考え中です!
タイトルにちょっとドキ♪
返信削除あは♪
返信削除驚かせてすみません。
でもカマキリって卵産んだら死んでしまうんですよね。まさに命がけのお産。
そしてつながる命。