いよいよ春到来。畑も気づけばこーんなに緑(笑)

いちごの花も咲いていました。
へのへの畑もついに5年目。
けれど農家になるなんて夢のまた夢。自給すらまだまだな状況で、、、
でもバカです、私たち、ぜんぜん諦めとりません。
畑に生える草たちもずいぶんとこの5年で変化しました。
当初は背高あわだち草やスギナなど、強酸性の土壌に生える剛毛な草ばかりだったのが、
ようやくナズナやハコベなども生えてくるようになり、
耕さず、肥料も与えないことで、土壌が自然と豊かになっています。
少しずつ、でも、進んでいます。
と、信じます。
森もついに畑でびゅー。
紅マサキと森。
もとい、紅アズマと森。
でもこれは実は11月で、まだ4ヶ月。寝っ転がってただけでしたが
これは先先週。お座りも立派にできるようになりました。
なんだかほのぼの草と戯れていたのに、
先週末連れて行ったら、、、、、
なぜか大泣き(笑)
たったの1週間で、見える世界がぜんぜん変わるのでしょうか・・・・・
しかし森くんは基本的にゴキゲンで本当にあまり泣かないので、
泣いている姿が可愛すぎて、
つい写真をとってしまう悪趣味なハハです、、、ほほほほほ
でもしばらくおんぶして作業して、一眠りして覚めたら、
たね芋凝視(笑)
もちろん、その後、お口へあーーーっと食べそうになるので、ナイナイ。
しゃーないので大根葉をあむあむ。
ツツーーっと作業しながらひいちゃって、餌につったら
ハイハイ、前に進みました!(笑)
おめでとーーーーー
ほんのチビっとずつ進むハイハイがたまらなく可愛いです。
昨日はちょっと寒かったけどお父さんも一緒に畑。
そしてついに!
畑の春一番。
のらぼう菜を食む野良坊!!
上下4本の前歯でカリカリ上手にかじるんですよ。
あっぱれ!
見上げるとお天道様がこちらを見てました。
いつもたくさんの恵みをありがとうございます。
いしだ野良坊もり。
0才8ヶ月、初めての春でございます。